Vol.43 「アニメで日本語を勉強するときの注意点」 "Things you need to be careful when you study Japanese using Anime"

IMG_0692.JPG

【Kanji】

レッスンの生徒さんやDiscordコミュニティのメンバーから、「アニメを使って日本語の勉強はできますか?」と聞かれることがよくあります。今日はこの質問について僕の意見を話したいと思います。

そもそも、語学を学ぶ時に大切なのは「どれだけ自分が興味を持てるか」ということだと僕は思います。

小説でもドラマでも、自分が大好きなものがあればそれを使って学ぶのが一番効率的です。

なぜなら、どんな作品も繰り返し観なければ勉強にならないからです。だから好きなものを何度も何度も観て単語や文法を覚えることが重要です。


ただし、アニメを使って勉強する時に気をつけて欲しいことがふたつあります。

ひとつめは「アニメのジャンルによっては参考にならない」点です。

少年、少女、SF、ホラー、スポーツなどアニメにはいろいろなジャンルがありますが、中には日常生活で全く使わない単語や、礼儀の悪い話し方をするキャラクターばかりの作品もあります。それを使って学習してしまうと正しくない日本語が身についてしまうので気をつけましょう。

もしアニメを使って勉強する場合は、日常系のものが良いと思います。例えば「ゆるキャン」や「ばらかもん」などですね。

ふたつめは「アニメ声優は声が良すぎる」ということです。

ちょっと意味がわからないかもしれませんが、アニメの声優は普通の日本人と比べてとてもハッキリと聞きやすい声で話しています。これに慣れ過ぎてしまうと、いざ実際に日本人と会話する時に彼らの声が聞き取れないこともあります。


アニメを使ってモチベーションを維持するのは大事ですが、たまにはドラマや映画なども観て、様々なバリエーションの日本語に触れることをオススメします。

これを聴いているみなさんの中にも、もしアニメを使って勉強する、日本語を勉強するためのオススメの作品があればぜひコメントで教えてくださいね!


【English】

I often get asked by my lesson students and Discord community members, "Can I use anime to study Japanese? I often get asked this question. Today, I'd like to share my opinion on this question.

To begin with, I believe that the most important thing when learning a language is "how much interest you have in it.

If there is something that you love, whether it is a novel or a drama, the most efficient way to learn is to use it.

This is because no work can be studied without repeated viewing. So it is important to watch your favorite things over and over again to learn vocabulary and grammar.

However, there are two things to keep in mind when using anime to study.

The first is that depending on the genre of the anime, it may not be helpful.

There are many genres of anime, such as shonen, shoujo, science fiction, horror, sports, etc. Some of them have words that are not used in daily life at all, or characters that speak in a bad manner. Be careful not to use them in your studies, as you will end up learning incorrect Japanese.

If you are going to use anime to study, I think it is best to use daily life type anime. For example, "Yuru Camp" or "Barakamon".

The second thing is that "anime voice actors have too good a voice.

This may not make sense to you, but anime voice actors speak with a voice that is much clearer and easier to hear than that of normal Japanese people. If you get too used to this, you may not be able to hear their voices when you actually have a conversation with a Japanese person.

It is important to use anime to maintain your motivation, but I also recommend watching dramas and movies once in a while to experience various variations of Japanese.

If any of you listening to this have any recommendations for using anime to study, or to study Japanese, please let me know in the comments!

【Hiraigana】

れっすん の せいと さん や Discord こみゅにてぃ の めんばー から 、 「 あにめ を つか っ て にほんご の べんきょう は でき ます か ? 」 と き か れる こと が よく あり ます 。 きょう は この しつもん に つい て ぼく の いけん を はな し たい と おも い ます 。

そもそも 、 ごがく を まな ぶ とき に たいせつ な の は 「 どれだけ じぶん が きょうみ を も てる か 」 と いう こと だ と ぼく は おも い ます 。

しょうせつ でも どらま でも 、 じぶん が だいす き な もの が あれ ば それ を つか っ て まな ぶ の が いちばん こうりつてき です 。

なぜ なら 、 どんな さくひん も く り かえ し み なけれ ば べんきょう に なら ない から です 。 だから す き な もの を なんど も なんど も み て たんご や ぶんぽう を おぼ える こと が じゅうよう です 。

ただし 、 あにめ を つか っ て べんきょう する とき に き を つけ て ほ しい こと が ふたつ あり ます 。

ひと つめ は 「 あにめ の じゃんる に よっ て は さんこう に なら ない 」 てん です 。

しょうねん 、 しょうじょ 、 SF 、 ほらー 、 すぽーつ など あにめ に は いろいろ な じゃんる が あり ます が 、 なか に は にちじょう せいかつ で まった く つか わ ない たんご や 、 れいぎ の わる い はな し かた を する きゃらくたー ばかり の さくひん も あり ます 。 それ を つか っ て がくしゅう し て しまう と ただ しく ない にほんご が み に つい て しまう の で き を つけ ましょ う 。

も し あにめ を つか っ て べんきょう する ばあい は 、 にちじょう けい の もの が よ い と おも い ます 。 たと えば 「 ゆる きゃん 」 や 「 ばらかもん 」 など です ね 。

ふた つめ は 「 あにめ せいゆう は こえ が よ すぎる 」 と いう こと です 。

ちょっと いみ が わから ない かも しれ ませ ん が 、 あにめ の せいゆう は ふつう の にほんじん と くら べ て とても はっきり と き き やすい こえ で はな し て い ます 。 これ に な れ す ぎ て しまう と 、 いざ じっさい に にほんじん と かいわ する とき に かれ ら の こえ が き き と れ ない こと も あり ます 。

あにめ を つか っ て もちべーしょん を いじ する の は だいじ です が 、 たま に は どらま や えいが など も み て 、 さまざま な ばりえーしょん の にほんご に ふ れる こと を おすすめ し ます 。

これ を き い て いる みなさん の なか に も 、 もし あにめ を つか っ て べんきょう する 、 にほんご を べんきょう する ため の おすすめ の さく ひん が あれ ば ぜひ こめんと で おし え て ください ね !

【Romaji】

ressun no seito san ya Discord komyunithi no menba- kara 、 「 anime wo tuka xtu te nihongo no benkyou ha deki masu ka ? 」 to ki ka reru koto ga yoku ari masu 。 kyou ha kono situmon ni tui te boku no iken wo hana si tai to omo i masu 。

somosomo 、 gogaku wo mana bu toki ni taisetu na no ha 「 doredake zibun ga kyoumi wo mo teru ka 」 to iu koto da to boku ha omo i masu 。

syousetu demo dorama demo 、 zibun ga daisu ki na mono ga are ba sore wo tuka xtu te mana bu no ga itiban kourituteki desu 。

naze nara 、 donna sakuhin mo ku ri kae si mi nakere ba benkyou ni nara nai kara desu 。 dakara su ki na mono wo nando mo nando mo mi te tango ya bunpou wo obo eru koto ga zyuuyou desu 。

tadasi 、 anime wo tuka xtu te benkyou suru toki ni ki wo tuke te ho sii koto ga hutatu ari masu 。

hito tume ha 「 anime no zyanru ni yoxtu te ha sankou ni nara nai 」 ten desu 。

syounen 、 syouzyo 、 SF 、 hora- 、 supo-tu nado anime ni ha iroiro na zyanru ga ari masu ga 、 naka ni ha nitizyou seikatu de matta ku tuka wa nai tango ya 、 reigi no waru i hana si kata wo suru kyarakuta- bakari no sakuhin mo ari masu 。 sore wo tuka xtu te gakusyuu si te simau to tada siku nai nihongo ga mi ni tui te simau no de ki wo tuke masyo u 。

mo si anime wo tuka xtu te benkyou suru baai ha 、 nitizyou kei no mono ga yo i to omo i masu 。 tato eba 「 yuru kyan 」 ya 「 barakamon 」 nado desu ne 。

huta tume ha 「 anime seiyuu ha koe ga yo sugiru 」 to iu koto desu 。

tyotto imi ga wakara nai kamo sire mase n ga 、 anime no seiyuu ha hutuu no nihonzin to kura be te totemo hakkiri to ki ki yasui koe de hana si te i masu 。 kore ni na re su gi te simau to 、 iza zissai ni nihonzin to kaiwa suru toki ni kare ra no koe ga ki ki to re nai koto mo ari masu 。

anime wo tuka xtu te motibe-syon wo izi suru no ha daizi desu ga 、 tama ni ha dorama ya eiga nado mo mi te 、 samazama na barie-syon no nihongo ni hu reru koto wo osusume si masu 。

kore wo ki i te iru minasan no naka ni mo 、 mosi anime wo tuka xtu te benkyou suru 、 nihongo wo benkyou suru tame no osusume no saku hin ga are ba zehi komento de osi e te kudasai ne !

===

In our Discord group "NihonGO Japanese Language School", we offer group lessons for free, almost every day!

Feel free to join the server and our lesson anytime ;)

"NihonGO Japanese Language School"

https://discord.gg/WEMKCAGhxA

===

#nihongopodcast #japanese #日本語 #giapponese #日文 #日语 #일본어 #ญี่ปุ่น #japonais #japonés #japonês #nihongo #hiragana #katakana #studyjapanese #learnjapanese #japanesephrases #japantrip #japantravel #jlpt #日本語能力試験 #kanji #japaneselanguage #japanesepodcast #にほんご #ひらがな #カタカナ #japan

Previous
Previous

Vol.48「アニメの聖地巡礼について」"Anime Pilgrimage"

Next
Next

Vol.42 「留学で学んだこと」"What I learned from studying abroad"